「近畿地方は入梅した模様」とあいかわらずあいまいな宣言
はいさい、ごぶさたになっております。実家での生活はオヤジのお見舞い意外はヒマな時間をなんかエンジョイ(古!)してやろうと、久々の連れに会ったり、庭仕事したり、釣りしたり、ドライブしたりでまあ、楽しんでいますが、宮古の農園の具合がきになります。
あ、そうそうちょっと前に書いたキス釣り、釣れたけどまだまだ小さくて数もすくなかったっす。てんぷらにして食ったらうまかったよ。やはり親父の言うとおりまだちょっと早かったみたい。
今日から何日か雨と曇りの日が続きそうです、こうなるとさらに行動が限られてくるので困りもんです、それでも釣りにいこうとしてるアグレシッブな自分を駆り立てる日々です。
そんで、今日ぐらいから雨が来るのは分かっていたので、昨日、オヤジの家の庭仕事(くせになってる)と畑のたまねぎ、ジャガイモの収穫をしてきました。
「新たまねぎは雨が降って蒸れると傷みやすくなるので梅雨の前には収穫したほうがいいよ~!」と近所のおばちゃんが教えてくれて、(今日、近畿地方、入梅宣言出た。)よっしゃいっちょ掘ってるかとがんばってたら、気がつけばおばちゃん二人、おっちゃん一人が手伝いにきてくれてなんとか終わらせれましたよ。
宮古もそうだけど田舎の人たちはみんな助け合うっていう生活のなかで暮らしているからありがたいもんですね。
で、こんだけ堀りまくりましたよ。
作りすぎやろ、、、近所の人に配るにもこっちは丹波の山奥、周りの人も皆畑してるからいらんがな。
たまねぎは、赤玉と新玉で目測50キロ。ジャガイモは30キロ。にんにくは5キロ。どうしましょう。
しかも、たまねぎもにんにくも
デカ!オヤジさん、グッジョブ!でもこんだけどうすんの?
2~3日倉庫で寝かしてから紐でつるして乾燥さす作業に入ります。いい内職になりますわ。
関連記事