ビールのつーまみはズーマミでズーミさいが

はたぼー

2007年10月14日 19:52

久しぶりの収穫、UHF農園の「落花生」がとれたよ。宮古島では方言で「ズーマミ」って言うんです。



こうやって見るとただの雑草。



ほら、掃除してジャブジャブ洗ったらきれいな「ズーマミ」。

沖縄は採れたてを塩茹でにして食べることが多いよ。最初食べたときはやわらかいから「なんじゃこれー!腐ってるぅー」って思ったけど、内地ではあんまり茹でて食べるというのがないもんね。採れたてじゃないと出来ないから産地ならではのおいしさです。

そしてまたしてもビールが進んでしまうのです。



最近は秋の天気かにわか雨が少し先で降ったりして、背中の方から太陽がさしてるとこんな虹がよく見える。運転しながらもついつい目が奪われるのです。

写真じゃみえないけど虹って二重になってるのね、いやひょっとして見えないだけで何重にも架かってるんかな。

関連記事