伐採
はいさい、お店のことでやることないので農園復活するべく「おっしゃ!まずと家の周りの伸び放題の木の伐採でもしちゃろうか!」と頑張っては見ましたが、ほぼ三年間剪定さえもしてなかった裏の木はえらいことになってもうてて、三日がかりでばっつり落としたものの、あまりの惨状に枝をどうやって処分するか悩んでおる次第。
父さんにピックアップ借りて上野のたい肥センターに持って行って帰りにすき込む割安のたい肥もらってこようかと思ったけど、いまはたい肥の製造がおっついてないらしく分けてもらえんとさ。ちびちびたき火で処理していくか。
さらに切り倒し、草も刈っていくとあらためてうちの敷地の広さにびっくりするもんであって、これはちゃんと利用せなもったいないわ~と。秋植えに間に合わせれるように土を耕して行かんと、ただでさえ固く痩せた土ではまともに育たんはず。頑張りましょ。
とかいいながら昨日ぐらいから剪定した木が乾いてもらわんといかんので乾き待ちの状態だってよ。
垣根の下からこんなコーラの瓶が、、「ミスター コーラ」アメリカアーカンソー州で製造された最高級品と書かれてます(笑)でもなぜか宮古食品工場って。
このおぞましい光景を再生できるのか!
関連記事