てぃーだブログ › 宮古島に流れ着いた料理人Evolution! › サムライ~な毎日 › 宮古ふしぎ発見。スーパーひとし君で。

2008年05月25日

宮古ふしぎ発見。スーパーひとし君で。

昨日はヒマだったんで(昨日は?も。だろうよ)久しぶりに一人探検隊してきた。

たまに釣りをする「トゥリバー」の入り江のその「パイナガマ」寄りの浜を入っていったらこんなとこ見つけたよ。

宮古ふしぎ発見。スーパーひとし君で。

多分、昔の船着場のような所をざぶざぶと右に歩いていくと、人工的か自然の形で出来たのかこんな岩の入り口が見えてきて

宮古ふしぎ発見。スーパーひとし君で。

この岩をまたバシャバシャと入っていくと

宮古ふしぎ発見。スーパーひとし君で。

宮古ふしぎ発見。スーパーひとし君で。

こ~んな空間があったよ。多分湧き水が出ていて、奥の青~いとこには魚もいろいろ泳いでいてサンゴも生き生きと広がってる神秘的な場所でした。

手前からは上から覗ける小道があったりして、多分地元の何かの名所ではあると思うけどはじめて知ったんでちょっと感動!

戦時中、船とか武器をを隠していたりした穴が「トゥリバー」にはいくつかあってその名残なのかもしれないね。だれか「あ~これはこんな名前の場所でこんなわけであるのさ」と知ってる人いたら教えてね。

一人アドベンチャー。まだまだ宮古島には知らないとこはいっぱいある、たまにはこんな発見もあるからいいね。


宮古ふしぎ発見。スーパーひとし君で。

小道にはこんな見たことない鮮やかな色の実が生っていた、もちろんとりあえず食ってみる。


「ぐぇあ!にぐぅあっ!」

こうして大人になっていくのです。



同じカテゴリー(サムライ~な毎日)の記事
焦げ焦げ走れ
焦げ焦げ走れ(2016-04-09 12:59)

寒かったーね。
寒かったーね。(2016-01-26 23:07)

ラッキーなアワー
ラッキーなアワー(2016-01-06 14:16)

青ーいお空は
青ーいお空は(2015-11-25 23:31)

懐かしぶりな
懐かしぶりな(2015-11-12 22:53)

ラストかなー?
ラストかなー?(2015-11-02 09:42)


Posted by はたぼー at 13:17│Comments(5)サムライ~な毎日
この記事へのコメント
あははっ~!!!大の大人は取り合えずで食べないよ(・∩・)?
でも、食したことによって一つ成長したのね♪
でも、こんな神秘的な所見せられた後ではそれもありだな~って妙に納得してしまうわ(*^▽^*)
Posted by ニコリン at 2008年05月25日 21:15
わぉ!すてきな場所!人がいないのも なんか かっこいい~~

行きたくなってしまいました~~~・・・・・そして なんの実???
Posted by 福岡のオバー at 2008年05月26日 22:38
トゥリバーに行ったんだ、本当に売れたのかな?
ホテルが出来たら景色変わるね、伊良部大橋も着々と伸びてるんだろうね。

30年後の宮古・・・アジアの観光客でいっぱいかも。
シェフの韓国食材屋台もビルになってるハズ!

しっかし、こんな原色の青物喰うかなぁ~?
ブル-ベリ-の親戚かい?
Posted by nara at 2008年05月27日 07:55
あやしい実食べたねぇー(><) この正体はわかったー??
へんなもん食べると、次の日女に変身してるかもよ。
Posted by ricky at 2008年05月27日 09:14
ーニコリンさんー
大人になるほど少年になるのさ

ー福岡のオバーー
今度案内しようねー

ーnaraさんー
売れたみたいだよ、いろいろあったみたいやけど、どうなんかね~。
とてもブルーベリーじゃなかったよ

ーrickyさんー
わかんないわよ。なんで女に??いやだもう。
Posted by はたぼーはたぼー at 2008年05月28日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。