てぃーだブログ › 宮古島に流れ着いた料理人Evolution!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年11月12日

懐かしぶりな

はいさい、お久しぶりです。宮古島。夏のような気温が続いてましたが、先日からはちょいと北風が吹いて南国の冬の雰囲気です。まだまだ暖かいけど。



釣りに出ましたよ、一人で打ち込み。時間がないと出来ない釣りだったので、懐かしぶりな気分でしたよ。

お店やってる時は、仕込みに追われてのんびり打ち込みなんぞは遠く出来てなかったもんです。日光浴がてら、身体のビタミン変換も兼ねて
竿の先と空を眺めてぼーっとする事ができました。
で、今日もリベンジ(笑)只々ぼーっとしてきました。

でも、こんな空気と時間の流れがスキで宮古島に住みつき出したようなもんだからホント、懐かしい気分。

ちょっと忘れかけてた気分を感じつつの最近の毎日がエブリデイ。



まだまだ暖かいので風呂上がりは2代目とオッパイアイス競争ですよ。
  


Posted by はたぼー at 22:53Comments(0)サムライ~な毎日

2015年11月02日

ラストかなー?

はいさい、風はそれなりに涼しくはなってるけどまだまだ日中はアチィぐらいの宮古島です。

今年は僕自身、海にも行けなかった(泳ぎね、釣りはいったけど)ねー。2代目も本島に2ヶ月丸々看病に付き合ってくれてたから行けてなかったんですよね。

海、という言葉出ると「行きたーい!」ぐらい海遊びは好きなんで、今年は悪い事したな〜と思ってもおりまして。

ちょうど、昼に会った友人が、しんどーても海見るぐらい出来るやろ。何もせんと家におるくらいなら出てこいと脅された(笑)もんで、



男2人女子1人(匹?)で海〜!(運転中の写真です、キケン。)






太陽に雲が隠れたらもう肌寒いけど、良い天気なんでまだまだ気持ち良いねー。

2代目とゆずとの掛け合いに腹抱えて笑いましたよ。





帰っても、友達のオープンした木工所で積み木貰って、



お絵描きもして。



バタンキュー(昭和)の1日でしたね。

イクメン、親バカブログになってることに今、気付いたのでお詫びします(笑)

僕も目一杯遊んでまいります。




  


Posted by はたぼー at 09:42Comments(0)サムライ~な毎日

2015年10月19日

すっぱーいい。

はいさい、久し振りにゆずと下里通りを散歩してました。4ヶ月ぶりぐらいの通りをあるくと懐かしい面々共会えたりして、会話で少々疲れましたね(笑)

でも数ヶ月そこに居なかっただけでなんか居場所がなくなったというか、、、みんな働いてお店がんばってたらいいなー!と思ったり。

まあ、、まあ、仕方ないさ、ゆっくりゆっくりだな〜と言い聞かせながらのー毎日だなと思った。



今の時期のミカン。冬のコタツの上のミカンみたいな甘さはないけど、この酸味のツヨイミカンも好きなんだよねー!

すぐ、ピイーピーしちゃうんだけど(笑)





  


Posted by はたぼー at 02:05Comments(0)サムライ~な毎日

2015年10月13日

あるけあるけ

はいさい、やっぱり宮古島の空や夕焼け、海もだけど、沖縄とは違うんだよねー!あ、同じ沖縄なんだけどね、本島を沖縄と言うのですよ、離島の人は(笑)

久しぶりに会うゆずも相変わらずの肉付きで、喜んで飛んで来られるとこっちは痩せちゃってるもんでぶっ飛ばされます。



これからリハビリの相方として一緒に歩いてもらいます。ヨロシクゆず。



オトコだけのおかえり会などもしていただいてノンアルの居酒屋も慣れそうですよ、今んとこはまだ美味しく食べれてる。もうちょいしたら副作用で不味くなって食欲もなくなるかもね、食えるうちに食っておかんと。

食って、歩け歩け。

  


Posted by はたぼー at 18:45Comments(0)サムライ~な毎日

2015年10月13日

ニュウートモダチ作戦

はいさい、長い事留守にしておりました。

故、可哀想に、水槽の髭の生えたオッさんのの魚が死んでた。2代目のエサは任したつもりでも、ま、毎日出来るようなマメな性格ではないので仕方なかったのですが。

本人も落ち込んではいたので今日は朝から水槽の掃除して誰も居なくなってた水槽に、赤、アカ、クロ、ヒゲを二匹。計5匹イッキに友達を増やそました。



小さくて、真っ黒で目がまん丸ででかいやつがいます、もう、立場上名前はスイミーなんですがこういう奴にかぎってストレスかなんか早く死んだりするのでこまりもんです。

せっかく、2代目ががんばって今度こそはエサあげると言ってるので信じてみましょう。

ボクは一人、俺よりは生きろよ。と、さみしいひねくれ言葉かけてるのはよくないということで、一緒に新しいトモダチ、大きくなるように願ってます。
  


Posted by はたぼー at 01:05Comments(0)サムライ~な毎日

2015年10月11日

グッドただいま!宮古島

はいさい!ただいま宮古島!約4ヶ月間?デスかー?

ふええ〜て。思いますが。最初は長くて長く思えて行きたくナイナイしてたもだけども、まぁだいたいは時間が流してくれて、振り返ったらアッと言う間だったかね〜なんてものが、いやな入院や仕事だったり、するものなのですけど。

そういうもんです、やはり慣れないし、車は多くて毎日渋滞だし、ラーメンは豚骨コテコテ系しか見当たらんけど、物価は安いなーといろいろキリのない沖縄から、しこいようですが、本日、宮古島に帰還致しました!

カンできです(笑)、またこの青い空と海とこの、、、あ、っ、今日は雨ね。。とにかくはオレのおウチ、宮古島に4ヶ月ぶりですよ、そりゃチョイとは上がりますと。いうことで、疲れましたしね。





でも、この4ヶ月間はもう人生に無いくらい、家族といっぱい遊んで一緒に居れた毎日だったね、紛れもなく。それはそれで息子にとってもサイコー日々だったかな?ま、それなりに感じていてくれてたらね(笑)

どこに行ってもどこのオネエさんにも常にオッパイを狙ってる5歳の戦闘力とは思えない君に、お父さんはやられ放題でしたが、カミさんの極めて真空チルドのような冷めた言葉で「おまえの血だろうが」という的確な指摘でイッキにポテンシャルを壊滅するワザに感銘をうけつつ過ごす日々もまたアリ?で(笑)

とにかくは、ボクモ少しは強くなれたかな?そんな4ヶ月間だったら良かったねですよ。






まずは、行く前の目標、生きて帰る。これはこなせたんでこれからはもっともっとハードル上げてかっこい事、

いろいろチャレンジも格好付けてみたいすよ!
では、今までもだけど、これからの僕はもっとカッコよく人生背負っちゃれる系で、ながらでもユルクやってまいりますので宜しくお願いします。

あまりにも痩せちゃってるのでハズイけど、外で会ったら声掛けてちょうだいね!
ではまた。