てぃーだブログ › 宮古島に流れ着いた料理人Evolution! › UHF農園日記 › いやらしいくらいに嫉妬するよなその成長力と勢い

2008年01月27日

いやらしいくらいに嫉妬するよなその成長力と勢い

前から気になってたあるもの、ネットで販売してるけどどうしょうか考えてたもの。

さすがやるじゃないすか、彼女さん。なにやら生協の通販みたいなもので職場で購入してきたらしいです。

見た目最初はただの腐った木の切り株みたいなもんがほれ。

いやらしいくらいに嫉妬するよなその成長力と勢い

きゃー!出てきてる出てきてる!それもいやらしいくらいに(笑)

シイタケ栽培キット。

なんにもなかった株から三日もたたないうちにこんなけ出てきたよ。小さいのは間引いて10個ぐらい残して成長させたら三回ぐらいは収穫できるらしい。

小さいのは味噌汁に入れたり、炒めもんにしたりして活用。

こっちでは25度を越える日が多いからシイタケ栽培は難しいだろうと諦めてたけど(内地でもいいのを作るのは簡単じゃないはず。京都の親元の実家では山でばあちゃんが作ってたのを思い出す)これなら簡単。宮古でも今の時期なら涼しくて湿度もばっちりなはず。

これはおもろい!ということであと二株追加でたのんでもらうよー。

さてどんなにして食べるかな?採れたて新鮮すぎるシイタケが楽しみやな。

いやらしいくらいに嫉妬するよなその成長力と勢い

今の現場になってるバナナ。そろそろいいはずともらってきた。だんだん黄色くなるのを待つのみ。これは多分台湾バナナだけどうちのは島バナナ、今年こそは実をつけてくれんかな~。


同じカテゴリー(UHF農園日記)の記事
てんこ盛り
てんこ盛り(2010-03-01 13:43)

黄色と黒は
黄色と黒は(2010-02-12 13:05)

くろわし
くろわし(2010-02-09 12:24)

不愉快
不愉快(2010-01-31 12:08)

ぷくぷく
ぷくぷく(2010-01-16 13:24)


Posted by はたぼー at 10:04│Comments(6)UHF農園日記
この記事へのコメント
こりゃ、ゼッタイに食いきれんぞ^^;

いつでももらうなりね。

バナナは青いうちに刈り取るの?
Posted by ひろ at 2008年01月27日 14:29
すごい!
今から育とうとしてるチビしいたけ達がビッシリ・・・
見てるとちょっぴり、かゆくなるぅぅぅ~><;
Posted by さち at 2008年01月28日 01:58
シイタケは干ししいたけにするとしてもこの大量のバナナは・・・
まさか干しバナナにするわけにもいかないしね(^^;
ブログ限定地方通販にしちゃうって言うのはどおでしょ??
Posted by にこりん at 2008年01月28日 21:43
ーひろさんー
うん、青いうちにとってつるしておいて黄色くなったものから食べるのさ。こんど落としていこうね。

ーさちさんー
うん、よ~く見てたらきもいよ。

ーにこりんさんー
うちの農園のバナナがとれたら送るよー!
Posted by はたぼーはたぼー at 2008年01月28日 22:11
キャホ!
凄い数の椎茸ちゃん♪
今は・こうして栽培するの?
バナナも・こんなに沢山なるんだね~♪

私が小さかった時に・裏庭に植えたバナナがなりましたが・こんなに大きくならなくてモンキーバナナのように小さかったなぁ~?

食べる事はありませんでした。
バナナの花って大きいよね~(*^-^*)p

はたぼーさん・お蔭さまで包帯取れましたぁ~♪
お見舞いコメントありがとうでした。
Posted by akamame at 2008年01月29日 19:42
ーakamameさんー
島バナナはモンキーバナナにちかいぐらい小ぶりだよ。

シイタケはこの二月のうじうじ天気できもいぐらい育つよ。
Posted by はたぼーはたぼー at 2008年02月02日 18:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。